お店情報はコチラ↓↓↓↓↓
https://retty.me/area/PRE13/ARE12/SUB1201/100001292789/
こんにちは、アイです!(^^)!
ここまで私の内モンゴルの初体験記を読んでくだ
さってありがとうざいます!
最後に私が初めて出会った内モンゴルの自然・動物
・人を紹介しきれなかった写真と共にダイジェスト
でご紹介しようと思います。
ぜひ内モンゴルに想いを馳せてみてください(^^)
そして機会があったら実際に訪れてみてくださいね♪
内モンゴル到着後初めて手にした果物。梅に見えま
すが小さな桃のような感じでカリカリした食感。
三姐宅の入口にツバメの巣が!(^^)!
内モンゴルの小学校。この学校きれいですね~
校庭にゲルが(笑)入ってみたい。まだ未体験。
大姐の家で飼っていたロバ
うちのママはお花が大好き!一緒に写真を撮り
たいとリクエストが(*^_^*)
実家の裏、キノコが採れる林。初めての実家に
到着早々、姪たちとおかず用のキノコを採りに
行きました。
今じゃ珍しい巻きタバコ!私は初めて見ました
紙に上手く巻いて・・
なんとタバコの葉も栽培していました!
実家の前に広がる草原
夕暮れ時も美しい~
実家の裏庭。鳥たちが自由に歩き回ってます。
内モンゴルは乳製品がよく食されます。うちの
牛からもミルクを絞ります。昔はそのミルクで
ママがヨーグルトやチーズのようなものを作っ
ていたそう。
その家にも番犬がいます。家畜たちを狼や悪い人
などから守るためですね~
普通に家ネコもいますが、彼らも半野生。自由に
生きてます。
仲良くなったミー太くん。
日向ぼっこをするミー太。シャワーなんて当然
しない半野生の家ネコですが、毛並みは艶々、
すっごくキレイです。気候と環境ですね~。
叔母の家にヨチヨチの子犬が!
繁殖も自由。生まれたら誰かが貰って行く
システム。
超巨大なヒマワリ。種がびっしりで重そう!
ヒマワリの種はコチラの方の定番おやつ。うまく
歯で殻をむいてすごい速さで食べていきます。
子供のころからなのでみんな前歯に殻を剥き続け
たためにできた窪みがあるんです!
家族集合写真!ママと姉・兄・妹・甥の子供。
後列右端の二人が私達夫婦です。
日は落ちて・・
広大な夜空に月が輝きます。
いかがでしたか(*^_^*)
内モンゴルを堪能いただけたでしょうか。
今回で初めての内モンゴル体験記は最終回となり
ます。でも・・
実は・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年8月、2回目の内モンゴル訪問を予定してい
ます!!
今度はどんな出会いと体験が待っているんでしょ
う。また写真やビデオを撮ってきますね!(^^)!
お土産話を楽しみにしていてください♪
それではまた。
アイ
お店情報はコチラ↓↓↓↓↓
https://retty.me/area/PRE13/ARE12/SUB1201/100001292789/